TOP > よくあるご質問

医療関連

医療関連でお問い合わせの多い内容を掲載しております。
掲載されていないものについては、気軽にお問い合わせください。

  1. 夜中に急に具合が悪くなった時も診てもらえますか?
    当院では夜間に医師が当直して待機しておりますので、お気軽にご相談ください。なお病状や時間帯により診療が制限される場合もありますので、事前に電話していただけれは幸いです。
  2. 往診はしてもらえますか?
    当院では、在宅医療を支える視点から定期的に往診し、居宅介護支援事業をおこなっています。病状により通院が困難な場合など、利用出来ますのでご相談ください。
    また、緊急時の臨時往診も応える事が出来るよう体制をとっていますので、遠慮なくご相談ください。
  3. 医療費の支払い金額が気になりますが?
    当院では、健康保険法の規定に基づいて医療費の計算を行っています。加入している保険の種類により、負担の割合が異なります。定められた割合での窓口負担をお願いしています。
    病気や障害の程度によって、身体障害等の認定を受け、医療費自己負担が免除されたり、減額されたりする制度があります。詳細は相談室に「医療ソーシャルワーカー」がいますので気軽にご相談ください。
    無料・低額診療事業制度の活用

福祉関連

福祉関連でお問い合わせの多い内容を掲載しております。
掲載されていないものについては、お気軽にお問い合わせください。

  1. 福祉に関する相談をしたいが、足の都合が悪く窓口に行くことができません。自宅に来ていただく事はできるのでしょうか?
    相談の料金はかかるのでしょうか?
    市の相談窓口にいかなくても、お近くの地域包括支援センターで直接、介護予防・在宅介護についての相談に応じます。センターから自宅に訪問して、相談に応じることも可能です。相談は無料です。
  2. 介護保険で受けられるサービスを利用したいのですが、どの様な手続きが必要ですか?
    介護保険サービスを受けるには、富山市へ要介護認定申請を提出し、要支援状態又は要介護状態と認められる事が必要です。
    お近くの地域包括支援センターや居宅介護支援事業所で申請することができます。介護保険証と印鑑(代理の方が申請する場合)が申請時に必要です。
  3. 高齢の母親が一人暮らしをしているのですが、突然の事故や病気等が心配です。迅速に対応してもらえる福祉制度はありますか?
    以下の緊急通報装置の貸与があります。所得税非課税世帯の方は機器を無料で借りることができます。(近所に親族のいない方が対象です。)
    申請は富山市役所長寿福祉課、お近くの地域包括支援センター窓口でできます。
    サービス内容
     火災通報 (煙)感知による緊急連絡信号を消防署に通報します。

     電話相談  機器のボタンを押すと自動的に相談センターにつながり応対します。
    緊急の場合には消防署に連絡します。

     お元気コール  相談センターからご利用者宅に電話をかけ、安否や生活状況の確認を行います。

  4. 一人暮らし高齢者で身の回りのことは自分で出来るが、草むしりや電球の取り替えなど、軽易な日常生活上の援助をしてもらいたいが何かいい方法はありませんか?
    概ね65歳以上の一人暮らし高齢者などの生活を支援するため、ホームヘルパー派遣の対象とならない軽易な日常生活上の援助サービスがあります。
    申請は富山市長寿福祉課、お近くの地域包括支援センター窓口でできます。

    サービス内容(軽度生活援助)
    1月1回で最大2時間まで。
    家屋内の整理整頓、家廻りの手入れ、軽微な修繕など。

    利用料
    利用限度があり、1時間当たり200円と交通費400円等です

    なお富山医療生協では組合員同士の助け合いとして「たすけっとクラブ」事業を行っています。
    ☆有償ボランティアたすけっとクラブとは☆


富山医療生活協同組合
住所:〒931-8501 富山県富山市豊田町1丁目1-8
電話:076-441-8352 FAX:076-432-8031
ホームページ:http://www.toyama-hcoop.com
お問い合わせ・ご相談:メールフォームはこちら
Copyright© 2012 富山医療生活協同組合|くらしと健康をまもるネットワーク All Rights Reserved.